2025.06.23 (月)
ALORBではじめるヘアケア習慣
 
        
朝起きたときに感じる髪の落ち着き感、
ふと触れたときの手触りのよさ、
一日続くいい香り、
セットのしやすさ、まとまりやすさ・・・。
「今日は髪の毛が言うことを聞いてくれている」
そんなふうに髪の調子がいい日は、
いろいろなことがうまくいきそうな気分になるから不思議です。
私たちの体は、手間をかけてあげれば応えてくれます。
たとえば日々のスキンケアがお肌の調子を整えてくれたり、
毎朝飲む1杯のスムージーや毎日続けているストレッチが体調を整えてくれたり。
たとえ小さなひと手間でも、毎日続けることで調子のよさが持続することを、き
っとみなさんもご存じですよね。
手間をかける=ケアすること。
スキンケアやボディケアと同じように、
すこやかな髪のために毎日のヘアケアのことを考えてみませんか?

継続は力なり。
まさに、それ。
ヘアケアだって同じこと。
あらためて「やらなきゃ」と思わなくても、
あたりまえに続けられることがケアのポイント。
つまりは毎日のルーティン、日課や習慣にしていることが、
すこやかさや美しさ、おだやかな日々につながっているのです。
さて、ヘアケアの場合は、毎日のシャンプーがその中心になることが多いと思います。
髪や頭皮のスペシャリストである美容師さんも、
多くの人がヘアケアの中でシャンプーを最重要視しているそうです。
みなさんはシャンプーを選ぶとき、何を重視していますか?
お気に入りの香りや使い勝手のよさ、かわいいパッケージ、
お値段もポイントのひとつかもしれません。
でも、毎日使うものだからこそ、
髪や頭皮へのやさしさをシャンプー選びの上位に置いてほしいと思います。
天然由来の原料が使われていたり、髪や肌への負担の少ない処方だったり、
余計な添加剤が使われていないことも大切。
これ、食品を選ぶときの基準にも似ていますよね。
食べたもので私たちの体がつくられるように、
毎日使うヘアケア製品が髪の状態に反映されるのですから。

ヘアケア⇒ホームケア
ずっと美髪にいるために。
「お家でケアしながら、美容室帰りの髪のコンディションを保持できればいいのに」
という思いに応えてくれることも、
シャンプーをはじめとするヘアケア製品選びの重要ポイントです。
『ALORB』は、
そんなヘアケアに対するさまざまな思いを満たしてくれるトータルヘアケアブランド。
その名前は「一生涯美しい髪と共に過ごせるように。」のコンセプトのもと、
「すべては美しさのために。
ALL FOR BEAUTY」から付けられました。
一生涯美髪でいるためには、
頭皮を「育み」、
髪を「補修」し、
美しさを「維持」するという3つの働きが必要です。
健康な頭皮により育まれる髪一本一本の毛先まで、継続して美しくありたい──。
サロンだけではなく、
お家でのヘアケア=ホームケアをとおしてその願いを叶えるために、
サロンとお客様を繋ぐのが『ALORB』なのです。

 
             
                     
                    