2025.06.09 (月)
コロナ禍が明け、タマリスが「楽天 ファッション ウィーク東京」を主導!
 
        2025年秋冬シーズン
「楽天ファッションウィーク東京(Rakuten Fashion Week TOKYO 2025A/W )」が、
2025年3月17日から22日までの6日間開催となりました!

〈ヘアメイクのバックステージ風景〉

今回は、T-time注目のメゾン2ブランドをレポートします。
SATORU SASAKI

https://rakutenfashionweektokyo.com/jp/brands/detail/satoru-sasaki/
2025年3月20日:SATORU SASAKI(サトルササキ)
テーマは「Primitive Future (原始的な未来)」
「男性も憧れる女性を作る服」をコンセプトに
2019年に設立されたブランド「SATORU SASAKI(サトルササキ)」が
ブランドとして初のランウェイショーに挑戦しました。
今シーズン、インスピレーションの源としたのは
抽象表現主義の巨匠マーク・ロコス(アメリカ)の精神性と色彩。
ビート音が響くなか、
赤・黄色・青の繊細なグラデーションをまとったモデルたちが
颯爽とランウェイを歩く姿は、まるでロコスのアートが動き出したかのよう。
色彩で感情を表現するようなルックが、観客を魅了していました。
ファッションを通じて、感情の尊さや性の境界を超えた表現を追求する
佐々木氏の想いが溢れ出るようなショーとなり、
彼にとっても新たなステージの幕開けとなりました。
次シーズンへの期待も高まります。
SHOW detail…
TELMA

https://rakutenfashionweektokyo.com/jp/brands/detail/telma/
2025年3月21日:TELMA(テルマ)
テーマは「夜にまつわるストーリー」
「DRIES VAN NOTEN(ドリスヴァン ノッテン)」や 
「ISSEY MIYAKE(イッセイ ミヤケ)」で経験を積んだデザイナー、
中島輝道氏が手掛けるブランド「TELMA(テルマ)」。
新たな才能を育成・支援することを目的としたJFWネクストブランドアワード2025で
グランプリを受賞した中島氏は、前SSシーズンに続き、2度目のランウェイショー。
 
今回、中島氏がテーマとしたのは、真夜中の仕事帰りに見た東京・表参道の風景。
煌々と輝くショーウインドウが美しくも不気味で、
でも、ワクワクさせられる独特の街並みが着想源になっているそう。
 
シンプルな黒のエレガンスから装飾性の高い華やかなルックへと展開するショー構成。
気味さと美しさが共存する世界観に観客は見入っていた。
SHOW detail…
